
運動
座っているときでも“体を動かす”
運動を習慣化しよう!
ふだん運動をしない人にとって、トレーニングの習慣化は難しいものです。「数日しか続かなかった」「そもそも無理だった」などの失敗の原因は、取り組もうとしたトレーニングのハードルの高さにあることがほとんどです。今回は、椅子を使った簡単な運動をご紹介します。座っているとき、思い出したら取り組んで、まずは“体を動かす”ことに慣れましょう。
簡単!解説動画
ターゲット:お腹
膝引き寄せ腹筋トレーニング
\10回/

1.座面に手を置く
2.膝を引き上げて、下ろす
ターゲット:下半身&体幹
片足立ち上がり座り
\左右 各5~10回/

1.片足を浮かせる
2.反対の足で立ち上がり、ゆっくり座る
ターゲット:お尻&股関節
お尻ストレッチ
\左右 各30秒/

1.片足の外くるぶしを膝の上に乗せる
2.上体を前に倒す
- INFORMATION
-
たとえ1回でも、毎日行うことが重要です!
● 指導・監修
トレーニングジムIPFヘッドトレーナー
健康運動指導士 清水 忍