
加入者の皆様へ
夏季契約レジャー施設のご案内
みなさまの健康保持・増進を図るため、各プール施設と契約を結び、利用料金の一部補助を行っております。
健保組合のお得なサービスを利用して、サマーシーズンをアクティブに過ごしましょう!
契約期間
2024年7月6日(土)~2024年9月16日(月)
*施設により利用期間が異なりますのでご注意ください。
契約施設および利用料金
利用可能枚数
- ・契約期間中、被保険者・被扶養者(2歳以上)それぞれ1名につき4枚発券致します。
- ・1度の申請で対象者1名につき4枚発券致します。なお、追加の発券申請はできません。
発券から利用までのながれ
ご利用の際、利用施設に当健保組合が発行する「令和6年度【補助D】プール共通割引券」(以下、共通割引券)と、券面記載の利用者負担額を窓口に提出するとご利用いただけます。
STEP1
健保組合へ共通割引券の発券申請を行ってください。
STEP2
保健施設課にて申請内容確認後、共通割引券を郵送します。
STEP3
契約施設ご利用の際、健保組合より届いた共通割引券に必要事項を記入のうえ、利用施設に共通割引券の提出および、利用者負担額をお支払いのうえ、ご利用ください。
発券申請可能期間
6月19日(水)より受付開始順次発送し、9月6日(金)12:00までとなります。
共通割引券の発券申請手順
下記リンク先よりお手続きください。
- 1.保険者番号を入力。ログインを選択し、メールアドレス・健康保険証記載の記号および番号を入力し、「入力内容の確認画面へ」を選択、登録内容を確認のうえ、登録を選択します。
- 2.登録完了後、各申請・申込フォームのURLを掲載したメールが自動返信されます。
- 3.健康づくり事業関連申請にあります「プール共通割引券申請」のURLより申請画面を開き、必要項目を入力のうえお手続きください。
注意事項
- *共通割引券1枚に対し、1施設1名のご使用となります。
- *契約施設ご利用の際、「共通割引券」を提出しない場合、組合補助を差し引いた料金での利用はできません。
- *発券申請は、世帯単位でのお申込みに限定しております。また、発送先につきましても、ご自宅に限定させていただきますので、ご了承ください。
- *共通割引券は、「普通扱いとする郵便物を後納郵便」で発送しております。通常のお届け日数よりも1~2日程度遅れることがありますので、予めご承知おきください。
- *共通割引券には、申請された方のお名前を印字いたします。
印字された方ご本人以外の使用はできません。(印字情報書き換え不可) - *共通割引券は再発行できません。
- *健康保険の資格を喪失した場合、共通割引券の有無に関わらず使用することができません。
- *令和5年度以前の共通割引券をお持ちであってもご利用いただけません。万が一ご使用になった場合、一般料金との差額分をご請求させていただきますので、ご承知おきください。